幼児の通信教育選びで迷っているひなちゃん
「幼児ポピー”ももちゃん”に取り組んでみたいけど、”ももちゃん”って実際どう?誰か教えて。」
こういった疑問にお答えします。
この記事を書いているのは、保育士×社会福祉士のママ。
本サイトでは、子どもの発達に役立ったおもちゃを紹介しています。
幼児の通信教育、子どものためにどれがいいのか、色々と悩みますよね。私も、そうでした。
2年前、色々なタイミングが重なり、我が家では”ももちゃん”を始めました。
当初は、とりあえずで始めた”ももちゃん”でしたが、2年が経ち、子どもの成長を感じることが増え、想像以上にメリットがいっぱいでした!
大切な我が子の笑顔のために、幼児の通信教育をじっくり選びたい!
そんなあなたのために、2年間にわたって”ももちゃん→きいどり”を子どもと楽しんできた、私が、”ももちゃん”を大解剖!この記事をみれば、”ももちゃん”のことが分かります!
では、早速、一緒に見ていきましょう!
こちらの記事では、”ももちゃん→きいどり”を、2年間、取り組んだ子どもの成長を実体験レビューとして紹介をしています。よろしければこちらの記事もごらんください。
きいどりについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。
\ 無料おためし見本も、コチラから! /
”ももちゃん”って、何?
“ももちゃん”とは
全家研が発刊している幼児のための家庭学習教材、幼児ポピーのうちのひとつ。
ももちゃんは、2~3歳児を対象にしています。
毎月届く教材は、手先を使った体験を大切にするため”紙の教材”を中心に、「紙+デジタル」となっています。
2023年度から、デジタルを活用した教材も始まり、これまで以上、好奇心を豊かに育む学びができるようになりました。
ももちゃんを通して、親子のふれあいを楽しみながら、いきいきとした脳を育み、人間力の基礎となる力を培うことができますよ。
内容
毎号、ももちゃん、オードリー、ミニドリーを中心に物語が始まり、号が進むごとにお友達の輪が広がっていく展開になっています。
お友達も、個性豊かで、かわいいキャラクターが勢ぞろい。ももちゃんを楽しむほどに、お友達にも愛着が湧いてきます!
ちょうど、2~3歳は、人間関係が広がっていく時期。
ももちゃん達の気持ちに寄り添って、いろんな感情を経験できるようになっています。
我が子は、「おばけが怖い、でも、気になるから見たい」という感情を楽しんでいました。
同じページを何度も読んで、こわいこわいと、喜んでいましたよ。
あなたのお子さんも、まだ知らない感情と出会えるかもしれませんね!
どんな効果があるの?
”ももちゃん”を含め、幼児ポピーがもたらす効果は2つ。
「こころ、あたま、からだ」をバランスよく育てることができる
幼児期は、遊びや体験を通して満足感や充実感を味わうことが、知的好奇心を高め、学びを深めることに繋がります。
この時期は何より「やりたい!」と思う気持ちを尊重することが大切。
幼児ポピーを通して、子どもが「みる・ふれる、やってみる!」という体験を重ね、それをおうちの方や周りの大人が温かくサポートすることで、「こころ・あたま・からだ」といった成長と学びの根っこが育ち、それが生きる力につながります。
特に、こころの成長のピークは幼児期と言われており、我が家ではももちゃん達が我が子を成長させてくれる相棒となってくれました。
そして、このように、「こころ・あたま・からだ」をバランスよく育てることができるのは、幼児ポピーが脳と運動の専門家によって監修・指導されているから。
多チャンネル NIRS を使って、脳活動を研究。幼児ポピーを使っているときの脳活動も測定し、脳科学的な見地から、幼児期らしいあそびを通した有効な学びのあり方を指導。
40年以上にわたって、20,000人以上の子どもたちに直接運動指導を行いながら、現代の子どもたちに合った「柳沢運動プログラム」をつくりあげる。 「柳沢運動プログラム」では、手で支える力、ぶら下がる力、ジャンプカ、回転感覚をつけるように、運動遊びを構成している。体を動かすことが好きになり、運動好きな子どもを育てることが目標。
保育園などで行った実験では、注意力、我慢に関係する抑制力、生きる力が、 「柳沢運動プログラム」を実施していない園の子どもたちに比べて高く、その差は小学校入学後も続くことが示されている。
簡単で物足りないという口コミもある”きいどり”ですが、実は専門家の知恵がぎゅっと詰まっているのです!
子どもの成長に合わせて、入学準備ができる
入学準備へ向け、”ももちゃん”では下記の2点を目標としています。
・日常生活の土台となる力を育てること
・数や言葉に自然に慣れ、親しむことができるようになること
幼児ポピーでは、教育対話主事(教職経験豊かな校長先生で組織される)の先生方の教育的な知見も、教材制作に取り入れられています。
そのため、”ももちゃん”に取り組むことで、自然と入学準備ができるのです。
2~3歳の時期は、入学準備までまだまだと感じるかもしれませんが、年中、年長になって慌てて入学準備をしてしまうと、子どもも私たち親も後悔が残ってしまうかもしれません。
そうならないためにも、入学準備に向けて、今からできることを、少しずつ始めませんか?
このように、”ももちゃん”は今現在だけではなく、将来も見据えて考えられており、”ももちゃん”を知れば知るほど、やっててよかったと、この出会いに感謝しています。
\ 無料おためし見本も、コチラから! /
2歳~3歳頃の子どもの特徴
赤ちゃんから大きく成長し、理解力や言語、運動機能などが発達し、大きく飛躍する年齢。
自分でできることが増え、生活習慣が自立に向かう時期。
こころ(情操)
自我が発達してきて、「自分でやってみたい」という気持ちが大きくなる時期。
ただし、うまくできないことが多く、「イヤイヤ」と表現するようになる。
少しづつ、周囲への関心を持ちはじめる時期。
あたま(知恵)
語彙が増え、2語文~3語文へと、少しずつ文章が話せるようになってくる。
好奇心旺盛になり、「これはなに?」と、質問をするようになる。
からだ(体遊びや生活、しつけ)
歩行が安定し、走る、ジャンプするなど、応用的な動きができるようになる。
指先の感覚が発達し、スプーン、フォークを使えるようになってくる。
排泄の機能が発達し、排泄の自立に向かう。
挨拶が、少しずつできるようになってくる。
\ 無料おためし見本も、コチラから! /
カリキュラム
上記のような発達過程にある2~3歳の子どもが、人生を主体的に切り開いていけるようになるために、下記の2つを軸にカリキュラムが作成されています。
この2つの軸があることで、左図のようにたっぷりと水を注ぐことができ、子どもの成長と学びの根っこがすくすく育ち、子ども達の生きる力につながります。
- 「みる、ふれる、やってみる」という子ども自身の体験的な学び
- 大人の温かな関わり
これを基に作成されたカリキュラムは、年間を通して、季節に合わせた教材が充実しています。子どもの成長に合わせてゆるやかで、自然にステップアップしていくことができるようになっています。
年間カリキュラム | |
こころ(情操) | あいさつ、季節・イベント、ごっこ遊び、静かに、自分でしたいという気持ち |
あたま(知恵) | 見つけあそび、色、鳴き声、長短、渦巻き、数、描く、迷路、分ける、形、ひらがな、大小、飾りつけ |
からだ(体遊びや生活、しつけ) | 運動あそび、トイレ、帽子、手を洗う、お風呂、歯磨き、痛い、片づけ、安全、食べる、手で隠す、つま先立ち、温泉、うがい、紐通し、紙を折る |
こころ(情操)
ももちゃんたちと、あいさつをしながらシール貼りを楽しむことで、自然とあいさつが身に付きます。
あたま(知恵)
指で道をたどることで、脳のよいトレーニングになります。
言葉をどんどん吸収する時期なので、語彙を増やすことも大切に考えられています。
からだ(体遊びや生活、しつけ)
共振(他人と融合するような感覚)を幼児期に体験しておくことは重要です。スキンシップが図れる運動遊びで、親子の共振を生みます。
しつけのページも充実しています。シールを貼って、楽しみながら、子どもの意識づけをはかります。
\ 無料おためし見本も、コチラから! /
教材
ポピっこももちゃん(毎月)
・オールカラーAB判(A4サイズより4㎝ほど、小さいサイズ) 35ページ
・シール付き 1ページ
ミニ絵本(毎月)
・オールカラー 厚紙絵本 12ページ
・手のひらサイズで、子どもが自分で読みやすく、持ち運びにも便利。
大判シート(偶数月)★
・カラー A2判(A4サイズの4枚分)
・大きなおままごとシートで、子どもは大喜び!ももちゃん指人形やダウンロードプリントと連動して、ごっこあそびが楽しめます。
指人形(入会時)
・ももちゃん、オードリー、ミニドリーの3匹
ほほえみ お母さん&お父さん(毎月)★
・おうちのかた向けの情報を大判のポスターでお届け。
・子育て応援サイト「ポピフル」とあわせて、楽しめる。「ポピフル」とは、より多くの家庭で、より良い家庭教育・家庭学習を実践するためのサイト。育児、学習、食事など、その時々に保護者が知りたい情報を届けたり、ともに子育てを頑張っている保護者の交流の場にもなっています。
ポピー公式アプリ(ポプリ)★
まなびのトビラ(毎月)
紙での学習を支える、ポピーのデジタル教材を集約したサービス。月々の学習内容にあわせて、お子様のまなびをさらに広げます。
公式アプリから、簡単にアクセスできます。
繰り返し楽しむことで学習内容を定着させたり、プラスαの内容に取り組んだりでき、紙教材の学びを最大化します。
- ダンス動画
- 運動遊び動画
- デジタルブック
- ダウンロードプリント(毎月5枚)
ダウンロードプリントは、自宅で印刷できるので、何度でも楽しめますよ!
また、アプリを入れておくだけで、外出中やちょっと時間ができたときにすぐポピーのデジタル教材に取り組めます。
幼児ポピーの答え(毎月)
こちらも、公式アプリからアクセスできます。過去の解答も、こちらから確認できます。
子どものやる気を引き出すコンテンツ
・今日のはっけん(学習前)/1日1回
学習を始める前にアプリを開くと、毎日違うアイテムが登場する「今日のはっけん」。子どものやる気とわくわくを公式アプリがサポートしてくれます。
・今日のはなまる(学習後)
学習に取り組んだ後は、ポピーのオリジナルの花まるで楽しくほめてあげられるコンテンツがあります。
頑張りがカタチになることで、学習を続けるモチベーションが高まります。
普通のはなまるだけでなく、レアなはなまるがもらえるかも!?
子育て応援サイト「ポピフル」(毎月)
こちらは、公式アプリからアクセスできる、おうちの方向けのサイト。
子育て情報やイベント、オンラインセミナーなどの情報が届きます。
その他、年間ラインナップ、キャンペーン情報、講演会など、様々な情報が、公式アプリには満載です。ぜひ、ご活用くださいね。
※★がついている教材は、2023年4月にリニューアルされた教材のため、我が家では”ももちゃん”で利用したことありません。そのため、スマホの画面は、あかどりの画面となっておりますので、ご了承ください。
個人的に、ごっこ遊びにもってこいの大判シート、我が家もほしかった~、うらやましいです( ノД`)シクシク…
\ 無料おためし見本も、コチラから! /
2024年度 会費一覧(税込)
※4月号から年払いを選択された場合の価格です。
幼児ポピー | 12ヶ月一括払い※ | 毎月払い |
ももちゃん(2~3歳) | 各1,425円 | 各1,500円 |
きいどり(年少) | ||
あかどり(年中) | ||
あおどり(年長) |
学年が上がっても、価格が変わらないので、続けやすいですね。
我が家と”ももちゃん”
寝かしつけに読む
いつからか、寝かしつけにももちゃんを読むようになり、毎晩子どもが好きなももちゃん(時には、きいどり)を選んで寝室へ持ってくるようになりました。そこで感じたメリットは2つ。
1つ目は、下の子も一緒に読んでいるので、2人で一緒に楽しめる点がいいなと感じています。
初めは、下の子(1歳前後)にはまだ早いかもなと思いながらを読んでいたのですが、意外と真剣に聞いており、楽しんでいる様子でした。
ももちゃんは、1歳前後の子どもにとっても、楽しめる存在なのかもしれないなと感じました。
2つ目は、ページ数が短いこと。これは、親の都合なのですが、疲れているときは、読み聞かせをするのが辛い日もあり、そんな時は、ページが少ないももちゃんはとてもありがたいです(笑)
とはいっても、きいどりがいいと言われ、半分寝ぼけながら読む日もあるんですが。。。(笑)
ももちゃんのよさ
サイズは、A4より4㎝ほど小さいサイズ。
冊子自体は厚みがあり丈夫で破れにくくなっていますが、やはり2歳児が扱えば、破れてしまいます。
ですが、このようにセロハンテープで補強すれば、全く問題なく読めていますよ。
内容は、オールカラーで、写真もあり、ページにもメリハリがあります。同じような内容が続かないので、子どもも興味を持つのではと感じています。
お友達との関係性を学べるページがあり、そこで色々な感情を味わうことができます。
兄弟げんかの際などには、「あの時ももちゃん、なんて言ってたっけ?」など、子どもと一緒に振り返りができ、時には子どものほうから、「あの時、ももちゃん、●●って言ってたよね?」など、今では生活の一部になっています。
また、最近ミニドリーの指人形を見かけないと思っていたら、我が家にあったトイカプセルの中に、かくれんぼしていました。
子どもが考えることって、面白いですよね。
我が子がすきなところはココ!
おばけが出てくるももちゃんが一番好きで、「こわいー」と言いながら、何度も読み返していました。怖いけど、見てみたいという感情は、子どもの頃からあるものなんですね。
クリスマスのももちゃんもよく読んでいました。最後に意外なところでサンタさんと出会うページが特に大好きで、読み返すたびに親子でビックリしています(笑)
親としてすきなところはココ!
季節感があり、子どもと一緒にに春夏秋冬を楽しんでいました。
春のお散歩のときには、たんぽぽを一緒に見て、綿毛をとばしたことが、思い出となっています。
毎号、最後のページに幼児ポピーを監修・指導をされている篠原先生の脳科学的見地からのコラムが載っており、こちらも楽しみにしていました。
脳の仕組みのお話を基に、毎回新しい発見と気づきがありました。
私は特に、「根っこを育む②」のお話が印象的でした。今、子どもにしてあげることが、子どもの生涯を支えることができる。それを、私は今、子どもにできているだろうか?と、自分を振り返ることができました。
そんな、先生のお話は、私の子育ての道しるべになっています。
\ 無料おためし見本も、コチラから! /
口コミ
メリット
親子のコミュニケーションになる
フルカラーでワクワクする
価格が続けやすく、その割にはボリュームがある
ミニ絵本をお出かけに持っていける
机に向かう習慣が身に付く
保護者向けの冊子が参考になる
デメリット
簡単で物足りない
もっと、子どもにワークをさせたいと思われる方は、ワークが充実した他の通信教育をオススメします。
ですが、幼児ポピーは、脳と運動の専門家の指導・監修と、更に教育的知見も入っており、今の時期に必要なものがぎゅっと詰め込まれています。
もし、今、幼児の通信教育でどれにしようか悩まれている方は、今の時期の成長を手助けしてくれる”ももちゃん”から、始めてみませんか?
おもちゃがなく、紙の付録になっている
通信教育にはやっぱりおもちゃが必要と思われる方は、子どもの成長にあったおもちゃが届く他の通信教育をオススメします。
幼児ポピーには、おもちゃはありませんが、紙の付録がついてきます。幼児ポピーでは、紙教材ならではの手先を使った体験を大切しているため、紙の付録になっています。
紙は破れやすいですが、それもまなびのひとつ。テープで修理ができることを学べます。そして、いづれ、ハサミを使って工作ができるようになっていきます。
親子で一緒に工作を楽しめるのも、紙の付録の醍醐味ですよ!
※口コミは著作権の関係上、文章の意味はそのままに文言を変更して掲載しております
入会キャンペーン&入会方法
【WEB入会限定】今なら、実質500円で入会できる!【12月19日(木)まで】
【WEB入会限定】今だけ幼児ポピー入会者全員に選べるデジタルギフト1,000円分プレゼントキャンペーンが、好評につき延長中!
今、WEBから入会すると、デジタルギフト(giftee Box)から、お好きな商品を1,000円分を選んでもらえるキャンペーンを実施中。
下記の1ヵ月入会のキャンペーンも実施中なので、実質500円で1月号を楽しめます!
お子さま1人の入会につき、1回限りの適用。兄弟で入会する場合は、最大5名までの適用となるので、兄弟児での入会はさらにお得にできますよ!
幼児ポピーが気になっていた方は、まずは1月号からお子さんと一緒に楽しんでみませんか?
- giftee Boxは、豊富なラインナップの中から好きな商品を選べるデジタルギフト。giftee Box内で交換できる商品等は予告なく変更になる場合がある。
- 申し込み月の翌月中旬以降に、申し込み時にご記入いただいたメールアドレス宛にプレゼントの案内する。
- 迷惑メールの対策、キャリアメール等、ドメイン指定を行っている場合、メールが受信できない場合がある。「@sing.co.jp」を受信指定ください。
- いかなる理由があっても再発行はできません。
- 一度本キャンペーンで入会された方が再入会された場合は適用外となります。
- お客様情報の入力に不備があった場合やお申込み後にキャンセルされた場合、その他不正なお申込みと弊社が判断した場合はプレゼントの対象外となります。
1ヵ月だけの入会ができる【12月19日(木)まで】
通常は、入会すると2か月継続が必要なところ、1月号は、1ヵ月だけの入会ができます。【12月19日(木)まで】
入会申し込みフォーム内の「お申込み教材選択」で「1ヵ月からの入会お申し込みを希望する」を選択してください。
- 教材の内容が子どものレベルに合うか確認したい人
- 無料見本ではなく、実際の1ヵ月の教材量が知りたい人
- 他の教材と迷っていて、比較をしたい人
- 1月号のみで退会する場合は、手続きが必要なのでご注意ください。手続きの締切日は、1月13日(月)。手続き方法は、1月号と一緒にお届けの案内でご確認ください。手続きがない場合は、次月号へ自動継続してのお届けとなります。
- 1月号のみで退会する場合は、入会特典のレジャーシートはもらえません。
- 他の入会キャンペーンとの併用は、原則できません。
- 1ヵ月分の会費がかかります/1,500円(税込)
入会特典
幼児ポピーに新規入会すると、こちらのレジャーシートがもらえます。
「ポピーまちたんけんレジャーシート」
ももちゃん達と一緒に遊べる、楽しいロードマップとなっています!ミニカーやお人形遊びにも大活躍。
通常のレジャーシートと同じで、折りたためて場所を取らず、ビニール製で少々のことでは破れず丈夫なので、とても使いやすいですよ!我が家でも、いまだに、お人形遊びやかくれんぼ、シートの上でダンスをしたりして、遊んでいます。
ただし、こちらの入会特典は、次月号継続時に発送となるため、1ヵ月入会キャンペーンのみで退会される方は、対象外になりますのでご注意ください。
レジャーシートを希望される方は、2月号までポピーに取り組むお子さんの様子をみて、その上で2月号以降の継続を検討してみてくださいね!
無料のおためし見本を試してから、入会を検討する
我が家も、実際に子どもが取り組む様子を確かめてみたいと思い、まずはお試し見本を取り寄せました。
大体、1週間ほどで届きましたよ。
申し込みは、1分ほどで完了します。
もし、兄弟児も希望される方は、同時におためし見本の請求ができますので、ぜひどうぞ!
\ 無料おためし見本も、入会もコチラから! /
まとめ
いかがでしたか?
”幼児ポピーももちゃん”を、少しでも知ってもらえたでしょうか?
我が家では、2年かけて、ももちゃん→きいどりに取り組んできたことで、子どもの成長を感じました。
こちらの記事では、”ももちゃん→きいどり”を、2年間、取り組んだ子どもの成長を実体験レビューとして紹介をしています。よろしければこちらの記事もごらんください。
もし、今、こどもの成長のため、何をしてあげたらいいだろうと悩んでいる方は、まずは”ももちゃん”に取り組みながら、子どものこれからを考えていきませんか?
お子様と一緒に”幼児ポピー”を取り組んでみたい!と思った方は、下記のリンクから幼児ポピーのサイトへ移動し、「入会お申込み」へどうぞ。
実際に教材を見てみたい!と思った方も、下記のリンクから、「無料お試し見本お申込」へどうぞ。
\ 無料おためし見本も、コチラから! /
あなたと大切なお子様を、笑顔にするお手伝いができれば、嬉しいです!
気になることは、お気軽にお問合せくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
きいどりについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。
コメント